Collaの便利なコマンドについてご紹介します。
Slack内の任意のチャンネルでコマンドを入力することで各種操作ができます。
/colla help
Collaの使い方についてヘルプを見たいときに使います。
以下のようにヘルプが表示されます。
このコマンドだけ覚えておけば、このページに書いてあることを思い出せなくても大丈夫です🤗
/colla question
Collaに自分に対する質問をしてほしいときに使います。もっといろいろ回答してチームのみんなに自分のことを知ってもらいましょう😉
Slack内の任意のチャンネルでコマンドを入力します。
以下のように、Collaさんがランダムで質問をしてくれます。
質問のリクエストは何回でもできます。
質問はランダムでされるので、自分で質問を選ぶことはできません。
/colla candy
メンバーにキャンディをおくりたい時に使います。
Slack内の「キャンディをおくりたい人がいる任意のチャンネル」でコマンドを入力します。
以下のようなポップアップが表示されますので、キャンディをおくりたいメンバー・キャンディの数を選択、そして感謝や称賛の気持ちを伝えるメッセージを入力しましょう。
また、任意でバリュー絵文字を選択することもできます。エピソードが会社のバリュー体現行動にあたる場合は、積極的にバリュー文字を使いましょう!
/colla feedback
Colla運営チームに直接ご意見・ご要望を送りたいときに使います。
Slack内でコマンドを入力します。
以下のモーダルが表示されますので、ご意見・ご要望を入力いただき、送信をクリックしてください。 なお、個別のご返信はできないため、個別に回答が必要なお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
©TRACK RECORDS, Inc.