What’s new: アンケートの回答が集めやすくなりました!
📮

What’s new: アンケートの回答が集めやすくなりました!

2023年3月24日(金)

こんにちは。Colla 開発チームの nako です。 昨日まで寒かったと思っていたら、あっという間に桜の咲く季節ですね 🌸  先日お知らせした新機能「アンケート」に、メンバーの声をより集めやすくする機能改善をリリースしました 🎉

アンケートの回答をより集めやすくするために

アンケートの作成者は「みんなの意見を集めたい」という思いを持ってアンケートを実施していると思います。その一方で「より多くのメンバーの意見を効率的に集める」ことはなかなか難しかったりします。

アンケートに回答したい気持ちはあっても「いまは忙しいから後にしよう」と、なんとなく先送りにしてしまったまま回答を忘れてしまうことはないでしょうか?

何度もリマインドすれば回答率を上げられるかもしれませんが、リマインドする作業も結構大変ですよね😮‍💨

そこで、アンケートに回答期限を設定したり、Colla がリマインドをお手伝いしたりする機能を追加しました 🎉

1. アンケートに回答期限を設定する

アンケートの作成・編集時に、回答期限(日時)を設定できるようになりました。回答期限以内は、アンケートが 受付中 の状態になります。

image

受付中 のアンケートは、指定した回答期限を過ぎると自動的に 終了 のステータスになり、回答の受付を停止することができます。

設定した回答期限やステータスは、アンケート一覧で確認できます。
設定した回答期限やステータスは、アンケート一覧で確認できます。

回答者は Slack(アプリのホーム)でも、回答期限が近づいているアンケートを確認することができます。

答えないといけないアンケートがたくさんある場合は、期限が近いものから回答していくと良いかもしれませんね 😉
答えないといけないアンケートがたくさんある場合は、期限が近いものから回答していくと良いかもしれませんね 😉

2. 未回答のメンバーにリマインドを送る

アンケートの作成・編集時に、未回答者にリマインドを送るかどうかも設定できるようになりました。

リマインドを設定した場合、回答期限の24時間前に Colla がアンケート作成者に代わって未回答のメンバーにメッセージを送ります。

Colla からリマインドされると、「あ!答えなくちゃ!」思うかもしれないですね 🫢
Colla からリマインドされると、「あ!答えなくちゃ!」思うかもしれないですね 🫢

アンケートのより詳しい使い方は、 以下の利用ガイドをご覧ください。

「Collaにこんなこともお願いしたいな」「チームでこんなふうに使える機能がほしい!」などのご要望があれば、Slack の Collaアプリ「ホーム」からぜひご意見をお送りください。

©TRACK RECORDS, Inc.