Collaの複数チャンネル機能は、シャッフル機能を最大15チャンネルでご利用いただけます。チームごとにCollaを利用することで、よりチームの仲を深めることができます😉
このページでは、複数チャンネル機能の使い方についてご説明します。
複数チャンネル機能が使えるプラン
スタンダードプラン、プレミアムプランでご利用できます。
スタンダードプランは30日間トライアルでお試しいただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
使い方
1)CollaのWebページにアクセスする
2)複数チャンネルの設定画面にアクセスする
利用設定→チャンネルを追加するを選択し、複数チャンネルの設定画面にアクセスします。
※チャンネルを追加できるのはワークスペースまたはタスクの管理者です。利用設定が表示されない場合は管理者に依頼をしてください。
3)追加したいチャンネルを選択する
チャンネルを追加するを選択すると、チャンネルの選択画面に進みます。
新たに追加したいチャンネルを選択して、「次へ」
を押してください。
4)初期設定に進む
チャンネルを選択すると、タスクの準備が完了します☺️ 必要があれば、紹介人数や紹介時間を変更しましょう。
変更方法については、以下を参考にしてください!
複数チャンネルの設定が完了したら、早速質問を答えてくださいね☺️
よくある質問
最後に、複数チャンネル機能に関するよくあるギモンをまとめておきます。
🤔 二つのチャンネルに参加している場合、どちらのチャンネルで回答が紹介されますか?
両方のチャンネルで紹介される可能性があります。紹介されるチャンネルを指定することはできません。
🤔 チャンネルごとに質問内容を指定することはできますか?
カスタム質問機能をご利用いただくことで、チャンネル限定の質問を追加することができます。カスタム質問機能についてはこちらをご覧ください。
🤔 Collaが設定されている複数のチャンネルに参加しているユーザーは、Collaから届く質問の回数も増えますか?
複数チャンネルに参加しているユーザに対しても、最大1日1回しか質問は届きません。
©TRACK RECORDS, Inc.