Collaの「キャンディ機能」に関するよくある質問をまとめています。 このページで解決しない場合はこちらよりお問い合わせ下さい。
- キャンディの対象について
- 利用できる人を制限できますか?
- キャンディの送付について
- キャンディが付与されるのはいつですか?
- キャンディを残りいくつおくれるかと、最近もらったキャンディを知りたいです
- キャンディの個数を変更することはできますか?
- キャンディの個数を指定する機能はON/OFFの設定ができますか?
- 個人情報が他の人に見えてしまうリスクはありますか?
- バリューの設定について
- バリューは何個まで設定できますか?
- キャンディアワードの設定について
- キャンディアワードはON/OFFの設定ができますか?
- +1キャンディ(プラスワンキャンディ)の設定について
- +1キャンディはON/OFFの設定ができますか?
- キャンディ履歴CSVダウンロードについて
- キャンディ履歴をダウンロードできますか?
キャンディの対象について
利用できる人を制限できますか?
Slackワークスペース全体ではなく、チャンネルメンバーのみでご利用いただくことが可能です。雇用区分やゲストアカウントに応じた利用制限は現状行っていただけません。
キャンディの送付について
キャンディが付与されるのはいつですか?
毎週月曜日にキャンディが付与されます。先週の残数に関わらず、設定された数が付与されます。
キャンディを残りいくつおくれるかと、最近もらったキャンディを知りたいです
Collaのホーム画面の、「🍬キャンディ」の項目から、今週の残りキャンディ数と、最近もらったキャンディを確認することができます。
キャンディの個数を変更することはできますか?
以下の手順で、週に付与されるキャンディの個数を1〜100個の任意の数に設定することができます。
- Webページにログイン
- 左メニューにある [🔧 利用設定] をクリック
- 下部のチャンネル一覧の [🍬 キャンディ] 内の [設定] を選択
- キャンディの個数を変更する
キャンディの個数を指定する機能はON/OFFの設定ができますか?
キャンディをおくる際、キャンディの個数を指定する機能をON/OFFの設定をしていただくことができます。
「キャンディをおくる・もらう個数ではなく、キャンディをおくること自体を大切にしたい」「おくるキャンディの個数を指定しないといけないのが手間に感じる」などのお声をいただいていたため、実装されました。
以下の手順で、キャンディをおくる数を選ばないようにする設定ができます。
- Webページにログイン
- 左メニューにある [🔧 利用設定] をクリック
- 下部のチャンネル一覧の [🍬 キャンディ] 内の [設定] を選択
- [おくるキャンディの数を選ぶ] から [数を選ばない] を選択し、[設定を保存] をクリック
個人情報が他の人に見えてしまうリスクはありますか?
キャンディ機能をご利用いただけるチャンネルはパブリックチャンネルに限られるため、プライベートチャンネルのやりとりや個人情報が他の人に見えてしまうことはありません。
バリューの設定について
バリューは何個まで設定できますか?
最大で10個のバリューを設定することができます。
キャンディアワードの設定について
キャンディアワードはON/OFFの設定ができますか?
キャンディアワードは毎月1回、月単位でおくられたキャンディをランキング形式でみんなに紹介する機能です。活動を自動で振り返ることができる大変便利な機能なのですが、「社内表彰をおこなう文化がないのでOFFにしたい」というお声を複数いただいたため、ON/OFFを選択できる形に実装されました。
以下の手順でキャンディアワードをOFFにすることができます。
- Webページにログイン
- 左メニューにある [🔧 利用設定] をクリック
- 下部のチャンネル一覧の [🍬 キャンディ] 内の [設定] を選択
- キャンディアワードのトグルボタンをクリックし、[設定を保存] を選択すると完了
+1キャンディ(プラスワンキャンディ)の設定について
+1キャンディはON/OFFの設定ができますか?
+1キャンディは、誰かがおくったキャンディに[🍬+1]ボタンを押すことで、自分のキャンディを1つ追加でおくる機能です。「いいね👍」のようなイメージで共感を表現することができる便利な機能なのですが、企業文化は各社それぞれ異なると思いますし、それを尊重して後押しするようなプロダクトでありたいと考えON/OFFを選択できる形に実装されました。
以下の手順で+1キャンディをOFFにすることができます。
- Webページにログイン
- 左メニューにある [🔧 利用設定] をクリック
- 下部のチャンネル一覧の [🍬 キャンディ] 内の [設定] を選択
- [+1キャンディ] でトグルボタンをOFFにし、 [設定を保存] をクリックすると完了
キャンディ履歴CSVダウンロードについて
キャンディ履歴をダウンロードできますか?
キャンディの送付・受け取り履歴はCollaのWebページで、好きなタイミングで確認できますが、CSVをダウンロードすることもできます。「+1キャンディ」がおくられた数もCSVに反映されています。
「キャンディ履歴を使って独自に評価をしたい」「自分の会社で持っている情報とつなぎ合わせたい」などの場合に、ぜひご活用ください!
以下の手順でキャンディ履歴をダウンロードすることができます。
- Webページにログイン
- 左メニューにある [🍬 キャンディ] を選択
- 画面右の [履歴をダウンロード] をクリックするとCSVのダウンロードが完了